スミスマシンマルチプレス – プロタイプ
- 特徴
-
クラスA・・・シートパットの厚さや革の仕様、マシンの塗り仕上げなどの工程において丁寧に作成されています。シートパット、ボディカラー変更希望の場合はこちらをお選びください。
クラスB・・・通常仕上げのみです。
・スミスマシンの細かいサイズ調整が日本人の体格に合うように工夫され、自然にラックアウトからセットポジションに移行出来るよう施しています。
また、この一台で様々な種目を行えます。
アタッチメントとして、チンニングバーを取り付けることも可能。・このマシンに施された細かい工夫によって、従来のスミスマシンと比べて、多種に亘るトレーニング種目を可能にしています。
支柱の数が3本にて作成されており、動作中の前後左右へのズレが少なく、軌道が安定し動作を行えます。また、絶妙なカウンタープレートの過重により、切り返し~動作中がスムーズに行えます。・フック部が細かく分かれており、日本人の体格に合った箇所にフックが施されてますので、ベンチ台を用いた種目~スタンディングでの種目、どのパターンでもセットポジションに入れます。セーフティーバーのアタッチメントを装着により、安全に使用出来ます。ポジションを細かく簡易にセッティングが出来るため、可動域を変えてのトレーニング、ご自身の体格に合ったセーフティーポジションに設定が出来ます。
・チンニングバーも取り付けることもでき、グリップも多種に分けることが可能。
ローイング~プル種目がスクワットラック一台で行うことが出来ます。どの種目でも、腕の長さにも調節されているため、こちらもスムーズにラックアウトが可能です。
また、スミスマシンのバーの太さが絶妙に施され、力の発揮がしやすくなっております。
鈴木克彰のスペシャルポイント
・マシンの主要フレームの鉄はクラスA(通常より分厚い)を基本として、堅牢強固に作成。スタート・フィニッシュのブレを最大限に抑えることが出来ます。
・結合ボルト類は鉄より強固なステンレスを使用
・チンニングバーの取り付けなど、どんな状態にでもオーダー可能です。
・マシンの消耗部品「各種ピン、ボルト&ナット」等々、交換パーツ式に工夫して作成していますので故障は、主に消耗品の摩耗になります。
それらをリーズナブルなパーツ交換でアフターケアも整えております。
マシンの主要フレームは特筆して堅牢強固ですので末永く使用できます。